2025GWイベント

2025GWは臼杵に行こう!

臼杵城跡「国史跡」指定記念イベント

臼杵城はおよそ470年前の戦国時代にキリシタン大名の大友宗麟が築いた城で、江戸時代には臼杵藩主の稲葉氏の居城でした。今も、櫓や石畳、庭園の一部などが当時のまま残っています。中世から近世まで城の変遷がわかる歴史的な価値が評価され国の史跡に指定されました!

◆日時
5月4日(日) 
◆イベント
①「畳櫓・卯寅口門脇櫓」特別公開 
②「臼杵城」現地ガイドツアー
③豊後大友宗麟鉄砲隊 火縄銃・大砲「国崩し」演舞
◆問合せ
臼杵市産業観光課/文化・文化財課 0972-63-1111

GW限定!日本庭園カフェ

昨年大好評だった、国登録有形文化財「旧臼杵藩主稲葉家下屋敷」の庭園カフェが、今年もGW限定でOPENします!手作りのケーキやコーヒーが人気の『cafe凡と凛』のメニューが楽しめます♪庭園のみ、リード付であればペット同伴OKです!

◆日時
5月3日(土)~5月5日(月) 10:30~15:00 ※なくなり次第終了
3日(土)のみ「JAZZギター」の生演奏あり ➀11:30~➁13:30~
◆料金
旧臼杵藩主稲葉家下屋敷・庭園でお食事の場合は、入館料(大人330円)が必要です。 
※臼杵市民無料
※Café凡と凛で飲食の場合は無料
◆庭園はペット同伴OK!
リード必須、マナーベルト等エチケットグッズを持参ください
◆問合せ
(一社)臼杵市観光協会 0972-64-7130

ガイドと巡るうすき城下町復興ウォーク

ガイド案内により臼杵城下町の魅力を再発見し、火災の教訓と復興のいまをまなぶウォーキングツアー。

◆日時
4月29日(火)
①10:00~11:30 ②13:30~15:00
◆受付
臼杵市観光交流プラザ
◆参加費
大人500円、大人1人につき小学生2名まで無料
◆予約・問合せ
(一社)臼杵市観光協会 0972-64-7130

野上弥生子誕生140周年イベント

野上弥生子文学記念館無料開放

2025年は野上弥生子生誕140周年!野上先生の誕生日である5月6日(月)に『野上弥生子文学記念館』を無料開放します!

おやさんの歩いた道ウォーク

野上先生の誕生日である5月6日にゆかりの地をガイドと一緒に歩きます。(臼杵市観光交流プラザでの読み聞かせ付)
◆日時
5月6日(火) 9:00~11:30(予定)
◆受付
臼杵中央公民会 前庭
◆参加費
一般100円・小中学生50円(保険料。資料代)※参加特典あり
◆申込み・問合せ
臼杵グッドウォーク会 090-7982-9624

その他にもイベントが盛りだくさん♪詳しくはチラシをご覧ください!

国宝臼杵石仏イベント

臼杵石仏は国宝指定されて今年で30周年!

国宝臼杵磨崖仏は、1995年6月に磨崖仏では全国初、彫刻においても九州で初めて国宝に指定され、今年で国宝30周年を迎えます。各日先着100名様に観覧特典プレゼント!

国宝臼杵石仏deクイズラリー!

臼杵石仏の参道内に隠れた25体の「ほっとさん」を探して、クイズを解いてみよう!こたえを書いてチケット売り場横のボックスに投函したら、抽選で20名様に「うすきの地もの」(3,000円相当)の賞品をプレゼント!
◆日時
5月3日(土)~5月6日(火) 9:00~17:00(最終入場16:30)
◆場所
国宝臼杵石仏
◆参加費
無料(別途入場料が必要。ただし臼杵市民は入場無料)

国宝臼杵石仏ガイドツアー

個性豊かな石仏ガイドさんと巡る、国宝臼杵石仏ガイドツアー。ガイドさんの楽しい話やここでしか聞けない石仏の情報などが盛りだくさん!臼杵石仏のファンになること間違いなし!
◆日時
5月4日(日) 10:30~11:30 ※30分前から受付開始
◆場所
国宝臼杵石仏
◆参加費
無料(別途入場料が必要。ただし臼杵市民は入場無料)
◆参加特典
臼杵煎餅・祈願線香
◆参加方法
事前予約制(定員20名程度)
◆予約先
臼杵石仏事務所 0972-65-3300

TOP