夏
臼杵石仏公園には蓮畑があり、7・8月にきれいな蓮の花が咲き誇ります。
蓮の花が咲く期間に、蓮まつりを開催し、蓮コンサート、陶器市、蓮料理など石仏周辺で多彩なイベントを行う予定です。
開催時期:7月
開催場所:国宝臼杵石仏周辺
お問合せ先:臼杵市観光協会
(0972)64-7130
寛永20年(1643年)から続く臼杵最大の夏祭り。渡御と還御には神事の行列や山車などが町を練り歩きます。臼杵独特の御槍振りから始まる御神幸の様子や2基の山車の囃子の違いなど見所満載です。
開催時期:7月
開催場所:辻周辺 八坂神社~御旅所(海添)
お問合せ先:臼杵商工会議所
(0972)63-8811
石仏火まつりは、石仏のご加護への感謝と、盆に帰ってきた先祖への送り火、そして虫追いとして深田地区に伝えられてきました。石仏周辺一帯に幻想的な景色が広がる夏の風物詩です。
開催時期:8月末
開催場所:深田 臼杵石仏周辺
お問合せ先:産業観光課/臼杵市観光協会
(0972)63-1111/(0972)64-7130
望月地区に300年近く続いている火伏祈願の行事で、毎年八朔(はっさく=旧暦8月1日)から3日間行われます。立石山の山腹に1.5m四方の穴51個が王の字の型に掘られ、そこに麦わらを積み一斉に点火します。
臼杵市民にとって、秋の訪れを知らせる欠くことの出来ない行事の一つです。
開催時期:9月中旬
開催場所:臼杵市望月 立石山
お問合せ先:臼杵市観光協会
(0972)64-7130